-
辰ックスター
¥16,500
予約商品
サイズ:H60×W30×D50(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(角部分のみ) 文 様:ボロノイ/鱗/ヨコシマ 制作年:2023年 毎年販売予定の干支ックスター、2021年の丑ックスター、2022年の寅ックスター、2023年の卯ックスターに続いて2024年辰年の辰ックスターを制作いたしました。 辰ックスターはご予約頂いてからの制作となり、一つずつ手作りの作品となりますので、写真とは形や文様が少しではありますが、異なることがあります。 ※最後は単三電池との比較画像です。
-
鏡餅ックスター
¥16,500
予約商品
サイズ:H72×W53×D52(mm) 素 材:陶(半磁土/1250度焼成) 上 絵:雲母金(一番上のみ) 文 様:ドット/ヨコシマ/ボロノイ 制作年:2023年 季節のトリックスターとして新たに誕生した、鏡餅に擬態した「鏡餅ックスター」です。 餅に擬態したトリックスターは、半磁土で作った白ックスター、ミカンに擬態したトリックスターは雲母金の上絵を施してあります。 鏡餅ックスターはご予約頂いてからの制作となり、一つずつ手作りの作品となりますので、写真とは形や文様が少しではありますが、異なることがあります。 ※最後は単三電池との比較画像です。
-
ロデオウニックスター(ドット)
¥16,500
サイズ:H47×W57×D47(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ドット 制作年:2023年 ロデオウニックスターは、ウニックスターの上にフチックスターがロデオのように乗っているトリックスターです。 乗っているフチックスターは、取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ロデオウニックスター(ぐるぐる)A
¥16,500
SOLD OUT
サイズ:H52×W57×D51(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ぐるぐる 制作年:2023年 ロデオウニックスターは、ウニックスターの上にフチックスターがロデオのように乗っているトリックスターです。 乗っているフチックスターは、取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ロデオウニックスター(波ドット)
¥16,500
SOLD OUT
サイズ:H51×W56×D51(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:波ドット 制作年:2023年 ロデオウニックスターは、ウニックスターの上にフチックスターがロデオのように乗っているトリックスターです。 乗っているフチックスターは、取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ロデオウニックスター(ぐるぐる)B
¥16,500
サイズ:H46×W54×D49(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ぐるぐる 制作年:2023年 ロデオウニックスターは、ウニックスターの上にフチックスターがロデオのように乗っているトリックスターです。 乗っているフチックスターは、取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ロデオウニックスター(ボロノイ)
¥16,500
サイズ:H54×W54×D50(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 ロデオウニックスターは、ウニックスターの上にフチックスターがロデオのように乗っているトリックスターです。 乗っているフチックスターは、取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ロデオウニックスター(三角)
¥16,500
サイズ:H63×W57×D52(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:三角 制作年:2023年 ロデオウニックスターは、ウニックスターの上にフチックスターがロデオのように乗っているトリックスターです。 乗っているフチックスターは、取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ロデオウニックスター(ぐるぐる単)
¥16,500
SOLD OUT
サイズ:H46×W57×D49(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ぐるぐる(単) 制作年:2023年 ロデオウニックスターは、ウニックスターの上にフチックスターがロデオのように乗っているトリックスターです。 乗っているフチックスターは、取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ロデオウニックスター(ヨコシマ)
¥16,500
サイズ:H60×W56×D50(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ヨコシマ 制作年:2023年 ロデオウニックスターは、ウニックスターの上にフチックスターがロデオのように乗っているトリックスターです。 乗っているフチックスターは、取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(サボテン)
¥11,000
サイズ:H38×W56×D48(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:サボテン 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(丸線)
¥11,000
サイズ:H40×W55×D47(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:丸線 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(ボロノイ)
¥11,000
サイズ:H40×W53×D47(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(波ドット)A
¥11,000
サイズ:H35×W51×D52(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:波ドット 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(ぐるぐる)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H35×W51×D52(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ぐるぐる 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(太陽/サボテン)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H33×W51×D50(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:太陽/サボテン 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(波ドット)B
¥11,000
サイズ:H39×W53×D49(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:波ドット 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(線ドット/ドット)
¥11,000
サイズ:H36×W53×D52(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:線ドット/ドット 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(フチックスター/ボロノイ)
¥3,300
SOLD OUT
サイズ:H23×W31×D31(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(ボロノイ)
¥11,000
サイズ:H33×W58×D52(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)、ガラス 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ウニックスター(ボロノイ)大
¥22,000
サイズ:H47×W85×D85(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 ウニックスターは、ウニの骨に擬態したトリックスターです。足元が可愛いです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
家ックスター(四角)
¥16,500
サイズ:H55×W46×D44(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(屋根部分のみ) 文 様:四角 制作年:2023年 家ックスターは、家に擬態したトリックスターです。家にしては、小さいのですが。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
家ックスター(四角/ぐるぐる)
¥8,800
サイズ:H40×W36×D33(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(屋根部分のみ) 文 様:四角/ぐるぐる 制作年:2023年 家ックスターは、家に擬態したトリックスターです。家にしては、小さいのですが。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
家ックスター(フチックスター/ボロノイ)
¥3,300
SOLD OUT
サイズ:H31×W24×D17(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(屋根部分のみ) 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 家ックスターは、家に擬態したトリックスターです。家にしては、小さいのですが。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。