-
持チックスターA
¥11,000
COMING SOON
持チックスターは、何かを持っているトリックスターです。 トリックスターには珍しく手が生えています。 様々なものを持っていますが、この子は小さいトリックスター持っています。 サイズ:H60×W32×D39(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ヨコシマ 制作年:2025年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
持チックスターB
¥8,800
COMING SOON
持チックスターは、何かを持っているトリックスターです。 トリックスターには珍しく手が生えています。 様々なものを持っていますが、この子は小さいトリックスター持っています。 サイズ:H49×W30×D36(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:無文 制作年:2025年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チョコックスター(ハート)A
¥11,000
サイズ:H52×W48×D50(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2025年 チョコックスターは、バレンタインの時期に現れるチョコに擬態したトリックスターです。いつもより大きめの、ハート形のチョコックスターです。 一つずつ専用の箱に入れてお届けします。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チョコックスター(ハート)C
¥11,000
サイズ:H51×W48×D52(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ぐるぐる(単) 制作年:2025年 チョコックスターは、バレンタインの時期に現れるチョコに擬態したトリックスターです。いつもより大きめの、ハート形のチョコックスターです。 一つずつ専用の箱に入れてお届けします。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ボロノイ)
¥11,000
サイズ:H60×W56×D58(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ぐるぐる)
¥11,000
サイズ:H64×W61×D64(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ぐるぐる 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(波ドット)
¥11,000
サイズ:H69×W56×D55(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:波ドット 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ミイラ)
¥11,000
サイズ:H60×W70×D67(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ミイラ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(タテシマ)
¥11,000
サイズ:H60×W56×D58(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:タテシマ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ヨコシマ)
¥11,000
サイズ:H57×W58×D56(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ヨコシマ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
鬼ックスター(ボロノイ)
¥11,000
サイズ:H58×W35×D36(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(角部分のみ) 文 様:ボロノイ 制作年:2025年 鬼ックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。角が可愛いです。 鬼ックスターとは、「節分に現れた角の生えたトリックスター。天敵である豆ックスターと一緒に現れたが、自分達の方が人気があると話している。」(ZINE「Trickster 02」より抜粋) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
鬼ックスター(ヨコシマ)
¥11,000
サイズ:H58×W36×D35(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(角部分のみ) 文 様:ヨコシマ 制作年:2025年 鬼ックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。角が可愛いです。 鬼ックスターとは、「節分に現れた角の生えたトリックスター。天敵である豆ックスターと一緒に現れたが、自分達の方が人気があると話している。」(ZINE「Trickster 02」より抜粋) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
鬼ックスター(ぐるぐる)
¥11,000
サイズ:H56×W34×D36(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(角部分のみ) 文 様:ぐるぐる 制作年:2025年 鬼ックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。角が可愛いです。 鬼ックスターとは、「節分に現れた角の生えたトリックスター。天敵である豆ックスターと一緒に現れたが、自分達の方が人気があると話している。」(ZINE「Trickster 02」より抜粋) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
座リックスター【亀山トリエンナーレ2024】
¥11,000
2024年に、三重県亀山市で行われた「亀山トリエンナーレ2024」で展示された座リックスターです。 亀山市文化会館の2階ロビーの各所に展示され、音楽ホールから響く音に耳をすましていました。 サイズ:H54×W44×D50(mm) 文 様:霧 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
座リックスター【亀山トリエンナーレ2024】
¥11,000
2024年に、三重県亀山市で行われた「亀山トリエンナーレ2024」で展示された座リックスターです。 亀山市文化会館の2階ロビーの各所に展示され、音楽ホールから響く音に耳をすましていました。 サイズ:H54×W43×D48(mm) 文 様:ぐるぐる/ヨコシマ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
逆サックスター【トリックスター博物館】
¥11,000
2024年に、東京戸越のギャラリーHasu no hanaで行われた「トリックスター博物館」で展示されたトリックスターの中の一つ「逆サックスター」です。 ZINE「Trickster」第2号の「トリックスター大百科」に載せられた作品と同じものです。 逆サックスターとは、「三本足を引っ掛けて逆さにぶら下がっているトリックスター。ずっとぶら下がっているので、頭に血が上らないか、心配だ。」(ZINE「Trickster」より抜粋) サイズ:(逆サックスター)H56×W19×D34(mm)、(台)H65×W50×D20(mm) 文 様:ボロノイ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:(台のみ)二酸化マンガン 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
隙間ックスター【トリックスター博物館】
¥11,000
2024年に、東京戸越のギャラリーHasu no hanaで行われた「トリックスター博物館」で展示されたトリックスターの中の一つ「隙間ックスター」です。 ZINE「Trickster」第2号の「トリックスター大百科」に載せられた作品と同じものです。 隙間ックスターとは、「隙間を見つけると、その中に入ろうとするトリックスター。隙間に嵌っているので、嵌リックスターと間違えられることがある。」(ZINE「Trickster」より抜粋) サイズ:(本体)H35×W30×D44(mm)、(隙間)H6×W45×D52(mm) 文 様:ボロノイ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:(隙間のみ)二酸化マンガン 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
お化ケックスター(三角)A
¥11,000
お盆の時期に現れた「お化ケックスター」が、ハロウィンにTrickster Bros.に現れました。 三角巾をつけたお化ケックスターは三角と呼ばれます。 サイズ:H55×W28×D29(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(三角巾のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
お化ケックスター(三角)B
¥11,000
お盆の時期に現れた「お化ケックスター」が、ハロウィンにTrickster Bros.に現れました。 三角巾をつけたお化ケックスターは三角と呼ばれます。 サイズ:H49×W36×D35(mm) 文 様:ドット 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(三角巾のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
スイカックスター(飯ックスター)【A】
¥11,000
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「スイカックスター」。 飯ックスターの一種である、スイカックスターです。 よく見ると、種も種ックスター。 サイズ:H62×W34×D18(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(植木鉢ックスター/ドット)
¥11,000
サイズ:H41×W36×D44(mm) 文 様:ドット 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(椅子部分・植木鉢内側) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 植木鉢ックスターのチビックスターですが、鉢底穴はありませんので、ご注意ください。 植木鉢ックスターと椅子は、取り外すことはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(植木鉢ックスター/ヨコシマ)
¥11,000
サイズ:H48×W38×D47(mm) 文 様:ヨコシマ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(椅子部分・植木鉢内側) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 植木鉢ックスターのチビックスターですが、鉢底穴はありませんので、ご注意ください。 植木鉢ックスターと椅子は、取り外すことはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(animals/無文)E
¥11,000
サイズ:H43×W36×D47(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 県民駐車場屋上庭園に展示したanimalsのチビックスターです。 ※作品内部に、焼成時にできた割れがあった為、金継ぎの技法で補修してあります。ご理解の上、ご購入してください。(金継ぎ部分は写真9、10枚目) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(animals/無文)C
¥11,000
サイズ:H38×W34×D45(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 県民駐車場屋上庭園に展示したanimalsのチビックスターです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。