-
鏡餅ックスター
¥16,500
予約商品
サイズ:H72×W53×D52(mm) 素 材:陶(半磁土/1250度焼成) 上 絵:雲母金(一番上のみ) 文 様:ドット/ヨコシマ/ボロノイ 制作年:2023年 季節のトリックスターとして新たに誕生した、鏡餅に擬態した「鏡餅ックスター」です。 餅に擬態したトリックスターは、半磁土で作った白ックスター、ミカンに擬態したトリックスターは雲母金の上絵を施してあります。 鏡餅ックスターはご予約頂いてからの制作となり、一つずつ手作りの作品となりますので、写真とは形や文様が少しではありますが、異なることがあります。 ※最後は単三電池との比較画像です。
-
家ックスター(四角)
¥16,500
サイズ:H55×W46×D44(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(屋根部分のみ) 文 様:四角 制作年:2023年 家ックスターは、家に擬態したトリックスターです。家にしては、小さいのですが。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
家ックスター(四角/ぐるぐる)
¥8,800
サイズ:H40×W36×D33(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(屋根部分のみ) 文 様:四角/ぐるぐる 制作年:2023年 家ックスターは、家に擬態したトリックスターです。家にしては、小さいのですが。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
家ックスター(フチックスター/ボロノイ)
¥3,300
SOLD OUT
サイズ:H31×W24×D17(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(屋根部分のみ) 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 家ックスターは、家に擬態したトリックスターです。家にしては、小さいのですが。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
【セット販売】マスキングテープ1個 & シール2枚 & 米粒ックスター『50セット限定』
¥1,980
こちらは、マスキングテープとトリックスターシール、そして米粒ックスターのお得なセット販売となります。 【米粒ックスター】 米粒ックスターは、飯ックスター(ご飯)にのっていた米粒を一粒だけ作った世界一小さなトリックスターです。 50粒限定で制作しました。 サイズ:各約5(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:無文 制作年:2023年 【トリックスターマスキングテープ「緑」】 中之条ビエンナーレ2023で展示した「異形の食卓」をテーマにした正座ックスターのマスキングテープです。 今回のテーマカラーは、緑となっています。 サイズ:幅15mm・長さ5m 材 質:表 : 和紙 / 裏 : 上質紙 制作年:2023年 【トリックスターシール】 中之条ビエンナーレ2023の開催に合わせて作られたA6サイズのシールです。 サイズ:A6サイズ(105mm × 148mm) 材 質:マットコート紙 制作年:2023年 ※限定50組となります。米粒ックスターには、1〜50のナンバリングがつきます。(選ぶことはできません) ※米粒ックスターは、接着剤で紙に張り付いた状態で発送致します。(簡単に取り外しが可能です)
-
家ックスター(ボロノイ)
¥8,800
SOLD OUT
サイズ:H45×W33×D36(mm) 文 様:ボロノイ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2021年 展 示:いつもの祭り、中之条ビエンナーレ2023 總社宮でのいつもの祭りでは、大きな家ックスターの中にいた小さな家ックスター。 異形の食卓では、箪笥の上の暗闇の中にひっそりと佇んでいました。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
隙間ックスター(ヨコシマ)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H49×W17×D14(mm) 文 様:ヨコシマ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2021年 展 示:AWANO ART FESTIVAL、BIWAKOビエンナーレ、中之条ビエンナーレ2023 AWANO ART FESTIVAL で隙間に潜ろうとしていた隙間ックスターです。 中之条ビエンナーレでは、取っ手に引っ掛かっていました。 ※立たせるとバランスの悪い作品になります。頭を隙間に挿したり、粘着剤で固定するなどが必要になります。ご理解の上ご購入ください。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
アマビコックスター
¥22,000
SOLD OUT
サイズ:H110×W51×D28(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)/着彩 文 様:ぐるぐる 釉 薬:二酸化マンガン(台座のみ) 制作年:2022年 ※足に破損があり、金継ぎで修復してあります。 ※台座と作品は、エポキシで接着してあります。 アマビコは、アマビエの元になったと言われる妖怪です。 詳しくは、アマビコのWikipediaをご覧ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/アマビコ そんなアマビコを思って作ったのがアマビコックスターです。
-
バーガーックスター(ボロノイ)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H53×W40×D40(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 制作年:2022年 バーガーックスターはハンバーガーをイメージして作られたトリックスターなのです。 ※5枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。