-
花器ックスター(ボロノイ)
¥27,500
花を飾るために作られた花器ックスター。 壁掛け型の花器となります。 サイズ:H175×W58×D60(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2022年 六枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
皿ックスター(流線・交差)
¥11,000
サイズ:H50×W87×D116(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:流線・交差 制作年:2021年 お皿として使えるトリックスター、それが皿ックスターなのです。
-
花器ックスター(ボロノイ)
¥22,000
サイズ:H142×W58×D30(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2021年 花を飾るために作られた花器ックスター。吊るす紐部分はステンレスのワイヤーになります。
-
花器ックスター(ボロノイ)
¥22,000
SOLD OUT
花を飾るために作られた花器ックスター。 正座ックスター種族になります。 サイズ:H84×W56×D66(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2022年 六枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
酒器ックスター(ヨコシマ )
¥44,000
SOLD OUT
徳利ックスターと猪口ックスターの二人セットの酒器ックスター。 サイズ:(徳利ックスター)H105×W60×D75(mm)・(猪口ックスター)H41×W54×D50(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ヨコシマ 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2022年 五枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
アクセサリックスター(ぐるぐる)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H22×W13×D14(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・ポリエステル・金具 文 様:ぐるぐる 制作年:2022年 四枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
アクセサリックスター(ボロノイ)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H22×W13×D14(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・ポリエステル・金具 文 様:ボロノイ 制作年:2022年 四枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
アクセサリックスター(無文)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H30×W16×D15(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・ポリエステル・金具 文 様:無文 制作年:2022年 四枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
一輪挿シックスター(ボロノイ)
¥22,000
SOLD OUT
花を飾るために作られた一輪挿シックスター。 サイズ:H100×W62×D65(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2022年 六枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
花器ックスター(ヨコシマ)
¥22,000
SOLD OUT
サイズ:H142×W58×D30(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2021年 花を飾るために作られた花器ックスター。吊るす紐部分はステンレスのワイヤーになります。
-
植木鉢ックスター(小)
¥16,500
SOLD OUT
サイズ:H78×W71×D77(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ヨコシマ 制作年:2021年 6枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
アクセサリックスター(B)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H 54×W12×D12(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・ポリエステル・金具 文 様:サボテン 制作年:2021年
-
アクセサリックスター(A)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H37×W16×D17(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・ポリエステル・金具 文 様:ぐるぐる 制作年:2021年
-
首飾リックスター(F)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H16×W8×D8(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・チェーン(丹銅) 文 様:無文 制作年:2021年
-
首飾リックスター(E)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H16×W8×D8(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・チェーン(丹銅) 文 様:無文 制作年:2021年
-
首飾リックスター(D)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H27×W15×D16(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・スエード(黒) 文 様:太陽 制作年:2021年
-
首飾リックスター(C)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H30×W14×D15(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・スエード(黒) 文 様:ぐるぐる 制作年:2021年
-
首飾リックスター(B)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H44×W12×D18(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・スエード(黒) 文 様:ぐるぐる 制作年:2021年
-
首飾リックスター(A)
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H35×W16×D15(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・スエード(茶) 文 様:ぐるぐる 制作年:2021年
-
植木鉢ックスター(大・ボロノイ・ヨコシマ)
¥55,000
SOLD OUT
サイズ:H290×W150×D280(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・椅子(木、鉄) 文 様:ボロノイ・ヨコシマ 制作年:2018年 植木鉢ックスターは、2019年の中之条ビエンナーレで展示された作品です。 ※植物は外した状態で、植木鉢ックスターと専用の椅子のみの販売となります。
-
豆皿ックスター(丸ドット)二枚セット
¥5,500
SOLD OUT
※豆皿ックスターは二枚セット販売となります。 サイズ:(左)H22×W53×D60(mm)・(右)H28×W53×D62(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:丸ドット 制作年:2021年 豆皿として使えるトリックスター、それが豆皿ックスターなのです。
-
一輪挿シックスター(波ドット)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H45×W51×D41(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:波ドット 制作年:2021年 一輪挿シックスターは、お花を一輪挿すために生まれたトリックスターなのです。
-
一輪挿シックスター兄弟(ヨコシマ/ぐるぐる)
¥22,000
SOLD OUT
サイズ:H54×W62×D44(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ヨコシマ/ぐるぐる 制作年:2021年 一輪挿シックスターは、お花を一輪挿すために生まれたトリックスターなのです。しかも彼らは、兄弟の一輪挿シックスター、一輪挿シックスター兄弟。
-
皿ックスター(枝分かれ)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H38×W85×D139(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:流線・交差 制作年:2021年 お皿として使えるトリックスター、それが皿ックスターなのです。