-
抹茶碗ックスター(ボロノイ)
¥22,000
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
抹茶碗ックスター(丸線)
¥22,000
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:丸線 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
抹茶碗ックスター(ドット)
¥22,000
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ドット 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ボロノイ)
¥11,000
サイズ:H60×W56×D58(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ミイラ)
¥11,000
サイズ:H60×W70×D67(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ミイラ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(タテシマ)
¥11,000
サイズ:H60×W56×D58(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:タテシマ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ヨコシマ)
¥11,000
サイズ:H57×W58×D56(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ヨコシマ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
香立テックスターA(ドット)
¥11,000
香を立てるために作られた香立テックスターです。 香立は、受け皿から取り外すことが可能です。 (※お香は付いていません) サイズ:(香立て)H23×W16×D17(mm) (受け皿)H22×W42×D81(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ドット 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2024年 最後は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
香立テックスターD(ぐるぐる)
¥11,000
香を立てるために作られた香立テックスターです。 香立は、受け皿から取り外すことが可能です。 (※お香は付いていません) サイズ:(香立て)H24×W15×D18(mm) (受け皿)H21×W42×D77(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ぐるぐる 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2024年 最後は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
一輪挿シックスター(ボロノイ)
¥22,000
サイズ:H49×W85×D87(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 花を飾るために作られたウニックスターの一輪挿シックスターです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
一輪挿シックスター(ドット)
¥22,000
花を飾るために作られた一輪挿シックスター。 サイズ:H121×W54×D64(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ドット 制作年:2022年 九枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
一輪挿シックスター(ヨコシマ)
¥16,500
花を飾るために作られた一輪挿シックスター。 サイズ:H93×W45×D48(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ヨコシマ 制作年:2022年 最後は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
蚊取ックスター(ボロノイ)
¥33,000
蚊取リックスターは、蚊取り線香ホルダーとして使うことができるトリックスターです。 専用のぶら下げ器具に蚊取り専攻をぶら下げて、お使い下さい。 サイズ:H148×W142×D124(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2022年 最後の画像は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。 ※通常サイズの蚊取り線香でも使用可能ですが、ミニバージョンの蚊取り線香をご使用いただくとちょうどいいサイズとなっております。
-
茶香炉ックスター(ボロノイ)
¥33,000
サイズ:(頭)H28×W84×D86(mm) (体)H76×W69×D76(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2022年 ※茶香炉ックスターは、茶香炉に使用できる蓋物のトリックスターです。 ※茶香炉とは、お茶の葉に熱を加えることで香りを楽しむ香炉のことです。中にキャンドルを仕込んで、その熱で茶葉を炊いて香りを出す道具です。 ※10枚目は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
花器ックスター(ボロノイ)
¥22,000
サイズ:H142×W58×D30(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2021年 花を飾るために作られた花器ックスター。吊るす紐部分はステンレスのワイヤーになります。
-
湯呑ミックスター(ぐるぐる)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H64×W61×D64(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ぐるぐる 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
植木鉢ックスター(小/ボロノイ/体育座リックスター)
¥22,000
SOLD OUT
植木鉢ックスターは、植木鉢として使うことができるトリックスターです。 お好きなお花などを植えて、お楽しみ下さい。 こちらの植木鉢ックスターには、フチックスターが一人のっていますが、取り外しはできません。 サイズ:H105×W80×D100(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2023年 最後の画像は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
蚊取ックスター(波ドット)
¥33,000
SOLD OUT
蚊取リックスターは、蚊取り線香ホルダーとして使うことができるトリックスターです。 専用のぶら下げ器具に蚊取り専攻をぶら下げて、お使い下さい。 サイズ:H1500×W141×D126(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:波ドット 制作年:2022年 最後の画像は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。 ※通常サイズの蚊取り線香でも使用可能ですが、ミニバージョンの蚊取り線香をご使用いただくとちょうどいいサイズとなっております。
-
抹茶碗ックスター(波ドット)
¥22,000
SOLD OUT
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:波ドット 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
皿ックスター【トリックスター博物館】
¥8,800
SOLD OUT
2024年に、東京戸越のギャラリーHasu no hanaで行われた「トリックスター博物館」で展示されたトリックスターの中の一つ「皿ックスター」です。 ZINE「Trickster」第2号の「トリックスター大百科」に載せられた作品と同じものです。 皿ックスターとは、「皿に擬態したトリックスター。実際に、皿として使うことができる。初めてのせられた食べ物は寿司だったらしい。」(ZINE「Trickster」より抜粋) サイズ:H20×W61×D65(mm) 文 様:ボロノイ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(波ドット)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H69×W56×D55(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:波ドット 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
抹茶碗ックスター(ぐるぐる)
¥22,000
SOLD OUT
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ぐるぐる 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(お目目)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H70×W66×D64(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:お目目 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(丸線)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H63×W62×D62(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:丸線 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。