-
チビックスター(蓮ックスター)
¥16,500
サイズ:H85×W42×D32(mm) 文 様:ボロノイ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2023年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 蓮ックスターは、蓮の花托のような頭部を持つトリックスターです。 顔に焼成時にできた割れがあり、金継ぎしてあります。 金継ぎ時に、割れ部分以外も真鍮粉で塗装してあります。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
スイカックスター(飯ックスター)【A】
¥11,000
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「スイカックスター」。 飯ックスターの一種である、スイカックスターです。 よく見ると、種も種ックスター。 サイズ:H62×W34×D18(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(植木鉢ックスター/ドット)
¥11,000
サイズ:H41×W36×D44(mm) 文 様:ドット 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(椅子部分・植木鉢内側) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 植木鉢ックスターのチビックスターですが、鉢底穴はありませんので、ご注意ください。 植木鉢ックスターと椅子は、取り外すことはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(植木鉢ックスター/ヨコシマ)
¥11,000
サイズ:H48×W38×D47(mm) 文 様:ヨコシマ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(椅子部分・植木鉢内側) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 植木鉢ックスターのチビックスターですが、鉢底穴はありませんので、ご注意ください。 植木鉢ックスターと椅子は、取り外すことはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(座リックスター)
¥11,000
サイズ:H85×W35×D51(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ヨコシマ 制作年:2022年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのトリックスターです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
浮き輪ックスター【B】
¥11,000
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「浮き輪ックスター」。 浮き輪を体に付けたトリックスターです。 サイズ:H61×W50×D47(mm) 文 様:ぐるぐる(体)、ドット(浮き輪) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(浮き輪のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(植木鉢ックスター/ボロノイ)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H46×W39×D43(mm) 文 様:ボロノイ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(椅子部分・植木鉢内側) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 植木鉢ックスターのチビックスターですが、鉢底穴はありませんので、ご注意ください。 植木鉢ックスターと椅子は、取り外すことはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(マスク・ド・正座ックスター/ボロノイ)
¥16,500
SOLD OUT
サイズ:H62×W42×D42(mm) 文 様:ボロノイ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 県民駐車場屋上庭園に展示した「マスク・ド・トリックスター」のチビックスターです。 マスクは取り外すことが可能です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
浮き輪ックスター【E】
¥8,800
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「浮き輪ックスター」。 浮き輪を体に付けたトリックスターです。 サイズ:H49×W39×D37(mm) 文 様:ボロノイ(体)、丸線(浮き輪) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(浮き輪のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
スイカックスター(飯ックスター)【B】
¥11,000
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「スイカックスター」。 飯ックスターの一種である、スイカックスターです。 よく見ると、種も種ックスター。 サイズ:H59×W30×D19(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
浮き輪ックスター【A】
¥11,000
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「浮き輪ックスター」。 浮き輪を体に付けたトリックスターです。 サイズ:H69×W48×D47(mm) 文 様:ぐるぐる(体)、丸線(浮き輪) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(浮き輪のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
浮き輪ックスター【D】
¥11,000
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「浮き輪ックスター」。 浮き輪を体に付けたトリックスターです。 サイズ:H66×W38×D38(mm) 文 様:ぐるぐる(体)、ボロノイ(浮き輪) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(浮き輪のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
浮き輪ックスター【C】
¥11,000
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「浮き輪ックスター」。 浮き輪を体に付けたトリックスターです。 サイズ:H62×W41×D41(mm) 文 様:サボテン(体)、タテシマ(浮き輪) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(浮き輪のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
浮き輪ックスター【G】
¥5,500
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「浮き輪ックスター」。 浮き輪を体に付けたトリックスターです。 サイズ:H35×W31×D31(mm) 文 様:ボロノイ(体)、タテシマ(浮き輪) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(浮き輪のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
浮き輪ックスター【F】
¥11,000
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「浮き輪ックスター」。 浮き輪を体に付けたトリックスターです。 サイズ:H35×W40×D68(mm) 文 様:ボロノイ(体)、ぐるぐる(浮き輪) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(浮き輪のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
浮き輪ックスター【H】
¥5,500
SOLD OUT
夏に暑さに浮かれて、現れたトリックスター「浮き輪ックスター」。 浮き輪を体に付けたトリックスターです。 サイズ:H35×W27×D29(mm) 文 様:ボロノイ(体)、ドット(浮き輪) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(浮き輪のみ) 制作年:2024年 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(飯ックスター/寿司/タマゴ)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H41×W54×D29(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2023年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 飯ックスターは、食べ物に擬態したトリックスターです。彼らは寿司に擬態している様です。(タマゴらしい) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(地面を喰べる/四角)B
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H16×W26×D64(mm) 文 様:四角 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 県民駐車場屋上庭園に展示した「地面を喰べる」のチビックスターです。 立てかけないと、二本足で立つことはできませんので、ご注意ください。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(蓮ックスター)A
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H53×W35×D29(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2023年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(飯ックスター/寿司/カツオ)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H58×W27×D37(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2023年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 飯ックスターは、食べ物に擬態したトリックスターです。彼らは寿司に擬態している様です。(カツオらしい) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(植木鉢ックスター/ボロノイ)A
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H59×W45×D46(mm) 文 様:ボロノイ 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(植木鉢内側) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 県民駐車場屋上庭園に展示した植木鉢ックスターのチビックスターです。 植木鉢ックスターのチビックスターですが、鉢底穴はありませんので、ご注意ください。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(飯ックスター/巻き寿司/カッパ)B
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H42×W30×D31(mm) 文 様:無文 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 制作年:2023年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 飯ックスターは、食べ物に擬態したトリックスターです。彼らは巻き寿司に擬態している様です。(カッパマキらしい) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(地面を喰べる/四角)A
¥5,500
SOLD OUT
サイズ:H18×W24×D57(mm) 文 様:四角 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 県民駐車場屋上庭園に展示した「地面を喰べる」のチビックスターです。 立てかけないと、二本足で立つことはできませんので、ご注意ください。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
チビックスター(植木鉢ックスター/ぐるぐる)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H42×W40×D49(mm) 文 様:ぐるぐる 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(椅子部分・植木鉢内側) 制作年:2024年 チビックスターは、フチックスターよりは大きいけど、小さめのお迎えしやすいサイズのトリックスターです。 今回は、群馬県庁舎アートサイトで展示した作品たちを元に、新たにチビックスターを作りました。 植木鉢ックスターのチビックスターですが、鉢底穴はありませんので、ご注意ください。 植木鉢ックスターと椅子は、取り外すことはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。