-
チョコックスター(ハート)C
¥11,000
サイズ:H51×W48×D52(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ぐるぐる(単) 制作年:2025年 チョコックスターは、バレンタインの時期に現れるチョコに擬態したトリックスターです。いつもより大きめの、ハート形のチョコックスターです。 一つずつ専用の箱に入れてお届けします。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
ホワイトチョコックスター(ヨコシマ)四人セット・箱ックスター入り【A】
¥22,000
ホワイトチョコックスターは、ホワイトチョコに擬態したトリックスターです。 黒泥土に、白い化粧土をかけて制作しました。 まるでデパ地下で売られている高級チョコのように、タマックスター・マルックスター・サンカックスター・シカックスターの4人セットで、箱詰めされています。 今年のチョコックスターは、箱も陶で制作しました。 【タマックスター】 サイズ:H24×W19×D19(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・化粧土(白) 文 様:ヨコシマ 制作年:2024年 【マルックスター】 サイズ:H24×W18×D20(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・化粧土(白) 文 様:ヨコシマ 制作年:2024年 【サンカックスター】 サイズ:H24×W19×D21(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・化粧土(白) 文 様:ヨコシマ 制作年:2024年 【シカックスター】 サイズ:H28×W16×D19(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・化粧土(白) 文 様:ヨコシマ 制作年:2024年 【箱ックスター】 サイズ:H40×W59×D58(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成)・化粧土(白) 文 様:ヨコシマ 制作年:2024年 最後は単三電池との大きさ比較画像になります。 大きさの参考にして下さい。
-
抹茶碗ックスター(ボロノイ)
¥22,000
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
抹茶碗ックスター(波ドット)
¥22,000
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:波ドット 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
抹茶碗ックスター(丸線)
¥22,000
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:丸線 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
抹茶碗ックスター(ドット)
¥22,000
サイズ:H62×W96×D107(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ドット 制作年:2024年 抹茶碗ックスターは、ギャラリーhasu no hanaの異形の間で行われた「異形の茶会」の為に制作されたものです。その後、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでもDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ボロノイ)
¥11,000
サイズ:H60×W56×D58(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ぐるぐる)
¥11,000
サイズ:H64×W61×D64(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ぐるぐる 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(波ドット)
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:H69×W56×D55(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:波ドット 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ミイラ)
¥11,000
サイズ:H60×W70×D67(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ミイラ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(タテシマ)
¥11,000
サイズ:H60×W56×D58(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:タテシマ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
湯呑ミックスター(ヨコシマ)
¥11,000
サイズ:H57×W58×D56(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ヨコシマ 制作年:2025年 湯呑ミックスターは、群馬県中之条町で行われたYOKAI ONSEN NIGHT PARADEでDama Dam Talさんのパフォーマンスに使用された作品です。 小ぶりな湯呑みですので、50mlくらいの量しか入りません。 ※実際に参加者がお茶を飲む為に使用されたものです。洗浄してありますが、使用されたものであることを了解の上、ご購入下さい。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
寅ックスター
¥16,500
サイズ:H52×W43×D55(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:寅文様 制作年:2021年 毎年販売予定の干支ックスター、2021年の丑ックスターに続いて、寅年の2022年も、寅ックスターを制作いたしました。 ※6枚目は単三電池との比較画像です。
-
巳ックスター
¥16,500
サイズ:H60×W56×D55(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 制作年:2024年 毎年販売予定の干支ックスター、2021年の丑ックスター、2022年の寅ックスター、2023年の卯ックスター、2024年の辰ックスターに続いて、2025年巳年の巳ックスターを制作いたしました。 巳ックスターは、頭が三つ、目が三つ(合計九つ)、足が三つの「蛇」をモチーフに作られたトリックスターです。 一つずつ手作りですので、写真とは形や文様が少しではありますが、異なることがあります。 ご理解の上、お迎え下さい。 ※最後は単三電池との比較画像です。
-
巳ックスター(変種ーボロノイ)
¥16,500
サイズ:H60×W56×D55(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 制作年:2024年 毎年販売予定の干支ックスター、2021年の丑ックスター、2022年の寅ックスター、2023年の卯ックスター、2024年の辰ックスターに続いて、2025年巳年の巳ックスターを制作いたしました。 巳ックスターは、頭が三つ、目が三つ(合計九つ)、足が三つの「蛇」をモチーフに作られたトリックスターです。 巳ックスターの様々な可能性を探っている途中で現れた変種の巳ックスターです。通常の巳ックスターと異なり、顔までボロノイの文様が入っています。 ※最後は単三電池との比較画像です。
-
巳ックスター(変種ーぐるぐる)
¥16,500
サイズ:H60×W56×D55(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ぐるぐる 上 絵:雲母金(目のみ) 制作年:2024年 毎年販売予定の干支ックスター、2021年の丑ックスター、2022年の寅ックスター、2023年の卯ックスター、2024年の辰ックスターに続いて、2025年巳年の巳ックスターを制作いたしました。 巳ックスターは、頭が三つ、目が三つ(合計九つ)、足が三つの「蛇」をモチーフに作られたトリックスターです。 巳ックスターの様々な可能性を探っている途中で現れた変種の巳ックスターです。通常の巳ックスターと異なり、ぐるぐるの文様で、目に上絵の具による金が入っています。 ※最後は単三電池との比較画像です。
-
鬼ックスター(ボロノイ)
¥11,000
サイズ:H58×W35×D36(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(角部分のみ) 文 様:ボロノイ 制作年:2025年 鬼ックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。角が可愛いです。 鬼ックスターとは、「節分に現れた角の生えたトリックスター。天敵である豆ックスターと一緒に現れたが、自分達の方が人気があると話している。」(ZINE「Trickster 02」より抜粋) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
鬼ックスター(ヨコシマ)
¥11,000
サイズ:H58×W36×D35(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(角部分のみ) 文 様:ヨコシマ 制作年:2025年 鬼ックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。角が可愛いです。 鬼ックスターとは、「節分に現れた角の生えたトリックスター。天敵である豆ックスターと一緒に現れたが、自分達の方が人気があると話している。」(ZINE「Trickster 02」より抜粋) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
鬼ックスター(ぐるぐる)
¥11,000
サイズ:H56×W34×D36(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン(角部分のみ) 文 様:ぐるぐる 制作年:2025年 鬼ックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。角が可愛いです。 鬼ックスターとは、「節分に現れた角の生えたトリックスター。天敵である豆ックスターと一緒に現れたが、自分達の方が人気があると話している。」(ZINE「Trickster 02」より抜粋) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
恵方巻キックスターA(飯ックスター)
¥5,500
サイズ:H31×W27×D40(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:無文 制作年:2025年 恵方巻キックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。食べ物に擬態した飯ックスターの一種です。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
福ックスターA
¥22,000
サイズ:H98×W73×D40(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ/四角 制作年:2024年 福ックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。 豆まきの升と豆に擬態しているようです。 豆は、釉薬でくっついているので取り外しはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
福ックスターB
¥22,000
サイズ:H52×W70×D73(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 釉 薬:二酸化マンガン 文 様:ボロノイ/四角 制作年:2024年 福ックスターは、節分に現れた季節のトリックスターです。 豆まきの升と豆に擬態しているようです。 豆は、釉薬でくっついているので取り外しはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
阿吽ックスター(四角)
¥27,500
サイズ:(吽)H77×W30×D47、(阿)H78×W27×D33(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:四角 制作年:2025年 阿吽ックスターとは、「元は狛犬に擬態した狛犬ックスターであったが、阿吽ックスターへと変化した。右が阿ックスター、左が吽ックスターである。」(ZINE「Trickster 02」より抜粋) ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。
-
阿吽ックスター(ボロノイ)
¥22,000
サイズ:H83×W51×D36(mm) 素 材:陶(黒泥土/1250度焼成) 文 様:ボロノイ 制作年:2025年 阿吽ックスターとは、「元は狛犬に擬態した狛犬ックスターであったが、阿吽ックスターへと変化した。右が阿ックスター、左が吽ックスターである。」(ZINE「Trickster 02」より抜粋) この阿吽ックスターは、阿吽が合体した状態なので、取り外しはできません。 ※最後は単三電池との大きさ比較画像になります。大きさの参考にして下さい。